オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



【第4回】マシュクレ glow up!~収録レポート編~


やる気!元気!ちあき!☆彡




ウメダFM×オオサカジン企画「マシュクレglow up!」ご覧いただいている皆様、こんにちは!

誰かに影響を与える活動者になることが目標!マシュークレヨンの紫妃那(しきな)です❄︎
アーティスト志望の柚菜(ゆずな)と一緒に、オオサカジンでは「街ブラ アメ村エリア」でライターとして活動しています。

前回の放送(第3回)では、ゲストの西田愛さんから収録を通して学んだことを記事にさせていただきました。

そして今回は第4回!徐々に終わりが近づいてきてますね…!!
この番組は、大阪・梅田のコミュニティラジオ局「ウメダFM Be Happy!789」と、大阪に密着したメディア「オオサカジン」のコラボレーション企画!
まだまだ未熟なわたしたちが、もっと成長していくために、人生の大先輩でもあるウメダFMのDJさんへ毎月インタビューをしていきます。

「マシュクレ glow up!」は、“成長する・垢抜ける”そして“輝く”という気持ちを込めて、このコーナーを通し更に自分たちも成長しながら輝いていこう!という想いで、名付けました。
DJさんの魅力をもっと引き出す記事を作成すると同時に、情報発信のコツを学んでいきます!

4回目のゲストは…ウメダFM 金曜日10:00~12:30「Be Gourmet!」を担当されている三浦ちあきさんです♪



X:
https://x.com/chibisanta

Instagram:
https://www.instagram.com/chibisanta0103

実は…「マシュクレ glow up!」の収録時間よりも早めにハービスPLAZAへ行き、三浦さんのラジオを見学しつつ待機していました。
ウメダFMの収録スタジオのお隣にあるおにぎり屋さんのおにぎりを食べながら、楽しい収録を目の前で聞かせていただき…耳が幸せ♡

おにぎりを買う際に目が合ったのでぺこりと会釈でご挨拶させていただいたのですが、すごく笑顔でいてくださったのでわたしたちの心もじんわりと温かくなりました。
そして何より、今からこの方にインタビューするんだと思うとドキドキがたくさん…!!

オオサカジンの川本さんとも無事にハービスPLAZA前で合流することができ、わたしたちが収録させていただくウメダFMの事務所へ。
ウメダFMの細川さんともご挨拶が済み、少し待っていると…先程まで下のブースで見させていただいていた三浦さんとご対面!
ご自身の番組が終わってからにも関わらず気さくに優しくご対応してくださり、緊張していた気持ちも少しずつ和らいできました。

アーカイブはこちらから




ドキドキの収録スタート!




いざ収録!というとこで始まったのですが、「凄い……!」の一言に尽きます。
挨拶させていただいた時から元気で明るい方だという印象ではあったのですが、収録がスタートするとそこから更に1段階全てが上がるような感覚です。

わたしたちが自己紹介としてキャッチコピーを言っているのですが、それを受けて「やる気!元気!三浦ちあきです!」と即興で作ってくださり、それがもう本当に元気で圧もあり(もちろんいい意味でですよ!?笑)すごく楽しいスタートになりました◎

そんな元気ハツラツ!な三浦さんに引っ張っていただき、わたしたちマシュークレヨンの2人も今までで一番「元気」な回になっている‘かも’しれません♪
是非、全体を通したアーカイブも聴いてみてほしいです!



三浦さんは子供の頃からラジオDJになりたかったらしく、小学校2年生の頃から電話でラジオへのお便りを送っていたのだそうです。
今では、メールやホームページから投稿をできる「お便り」ですが、昔は電話をしてラジオネームを伝えて、リクエストやメッセージを送る仕組みだったそうです。

それを経ての今…と考えるとめちゃくちゃすごいですよね!!?
自分が身近に感じていた「ラジオ」というものから「ラジオDJ」を目指し、しっかりと子供の頃からの夢を叶えている…って、ほんの一握りの方しか達成できないものだと思います。

わたしも、役者を目指すきっかけになったのが「たくさんドラマを観ていたから」なので、夢を目指す理由・きっかけにすごく親近感がありました。
まだまだ夢に向かって活動している最中だからこそ「自分の目標を叶えた一人の方」として尊敬です✧*。

わたしも絶対、こうなるぞ……っ!!



また、プロフィールにもある通り、歩いたりドライブするのが好き!とのことで「どういうところが魅力なのか」もお聞きしたのですが…。
例えば、ドライブで東京まで行く際「道の駅に寄る」という一般的で定番な楽しみ方だけはでなく、各都道府県のローカルラジオをかけながら向かうのが楽しみとのことでした!
○○県に入ったらこのラジオ局に…△△県のときはあのラジオを…と、それぞれのエリアでしか聴くことのできないローカルラジオを聴きながらドライブをする、というお話を聞いて、新たな発見がありました!!

すごくお洒落じゃないですか!?そんな楽しみ方を今まで全く思いついていなかったので衝撃でした!
音楽をかけるだけでなく、ラジオをかける。一度、真似してみたくなりますよね。

他にも、ドバイに住んでいて英語が話せず困ったこと・その乗り越え方や、最近始められたという柔術について、グルメな三浦さんおすすめのカレー屋さんなど…三浦さんのお人柄や、持ち前の明るさが分かる、パーソナルなこともたくさん教えていただきました‪!

声や表情など全身で伝えてくださる・伝わってくる三浦さんが思う「自分らしさ」から、まだまだ未発掘(!?)でやる気!元気!ちあき!な三浦さんの魅力まで深堀りさせていただい素敵なひとときでした。



気取らない、飾らない、カッコつけない。
「ありのまま」な三浦さんだからこそ真っ直ぐに伝わってくるものがあるんだなと強く感じることができました。
良くみられたく思う時にこの言葉と三浦さんを思い出して成長していこうと思います

番組内番組としての「マシュクレglow up!」だけでなく、ノーカット版のYouTubeアーカイブも聴いていただけると嬉しいです!

少しずつ余裕は出てきてる…?かな?成長できてるかな?と、日々ラジオ収録を通して感じることもあるのですが、まだまだ学ぶべきことはたくさんありますので頑張っていきたいと思います。

それでは、第4回「マシュクレglow up! 」ありがとうございました!!
次回どなたを取り上げるのかお楽しみに♡

投稿者:マシュークレヨン 紫妃那 (しきな)


しきな

誰かに影響を与える役者になること・様々なジャンルで活躍することを目標に活動しています♪

目の色は生まれつきでカラコンなどしてません×
ハーフやクウォーターではなく純粋の日本人です 。
役者を目指していますが、モデルやダンス・歌、TikTokなどいろいろな事をやっています!

街ブラアメ村を通して、私のことを知っていただければ嬉しいです。

Twitter:https://twitter.com/511_shikina_
Instagram:https://www.instagram.com/511_shikina_/
TikTok:https://www.tiktok.com/@511_shikina_
Threads:https://www.threads.net/@511_shikina_

ウメダFM Be happy! 789


大阪市北区、梅田を拠点とする都市型コミュニティFM局です。周波数は78.9MHz。
1997年3月3日に「音楽と大人のためのFMステーション」として開局。

仕事や学校、ショッピングで梅田を訪れる方々をターゲットに、Be Happy!をテーマに、素敵な音楽とおしゃべりの番組をお届けしています。
また1日の大半を音楽のみで構成しており、基本フルサイズでお届けする構成なので、実際にオフィスやお店などでもBGM感覚としてお聴きいただいております。

▶社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e751888.html

▶公式HP
https://www.be-happy789.com/





【第3回】マシュクレ glow up!~学び編~


緊張はなかなかほぐれなくて…




そろそろ緊張もほぐれてきそうな第3回!なのですが…やはり心臓はバックバクの状態で始まりました。

オオサカジンをご覧になっている皆様、こんにちは!こんばんは!マシュークレヨンの紫妃那(しきな)です❄︎
私たち「マシュークレヨン」は学生時代からの友人で、エンタメ・芸能業界で活動することを夢見ている2人グループです。
それぞれの夢があって、お互い高め合いながら目標に向かって走っています!

そんな私たちに舞い込んできたチャンス…それが「マシュクレ glow up!」。
人生の大先輩であるウメダFMのDJさんたちから学びを得ながら成長していきます。

アーカイブはこちら




第1回、第2回の放送は聞いていただきましたでしょうか?
まだだよー!って方YouTubeにあがっておりますのでぜひお聞きください✧*。

▶第1回「マシュクレ glow up!」
https://www.youtube.com/watch?v=htOZv2QLBLY

▶第2回「マシュクレ glow up!」
https://www.youtube.com/watch?v=sVP9wIDBpS0

また、前回以前のレポートや今回の収録レポートも併せてご覧ください!

▶第3回:収録レポート
https://behappy789.osakazine.net/e773356.html

「視野を拡げてみる(見る)」




今回のゲストには、ウメダFM 火曜日 10:00~12:30「Be Gourmet!」担当されている西田愛(にしだ めぐみ)さんです!
収録レポートの方では柚菜が記事を書いてくれているのですが、本当に「穏やかで愛らしく、素敵な女性DJさん」という感じで、憧れるところがたくさんありました!

そして…学んだことを一言で表すなら「視野を拡げてみる(見る)」 ということ。

ラジオのように声のみで伝えるからこそ、DJさんたちはそれぞれ色々な工夫をされていると思います。
その中で西田さんは「リスナーは1人ではなく、このマイクの向こう側でたくさん人が聞いている!ということ」を念頭に話されているそうです。
特に“ラジオ”というものは単体で聞くよりも作業をし“ながら“聞くとこが多いから、なるべく分かりやすい言葉選びをしていると仰っておりました!



「ラジオの先にはたくさんのリスナー(聞いている人)がいる」というところまでは想像できていましたが、その人たちが「どんな状態でどういう風にラジオを聞いているか」まではまだまだ意識できておらず、お話を聞いて「なるほど…!」と思いました。

想像は出来ていても実行に移せているか?と問われると、未だ余裕がないのも事実なんですが…;;
実際に、自分自身も「“ながら“ラジオ」をで西田さんの番組を聞いていても作業の邪魔になったりすることもなく、けれども頭に残るところは残っているという体験をしたので、この西田さんのお言葉にはすごく納得しました。

もっと緊張なども抜かしていきながら、落ち着くことを意識すれば「まずは挑戦・実行」はできるとは思うので、次回収録への課題ということで意識していこうと思います◎



オン・オフのギャップ


また、収録レポートでも出てきた話ではあるのですが、とある有名歌手の方とご一緒した際にいわゆる神対応を受けたそうで…(その詳しい内容はぜひYouTubeのアーカイブをお聞きください✧*。)
カメラが回っていないオフなところでの態度について改めて考えたとともに、常に頭に入れているそうです!

周りからどう見られるか・思われるか。
常に考えて行動するとなるとものすごく大変ではありますが、巡り巡って自分にも返ってくるものだともいえます。

どんな時でも謙虚に誠実に…すごく大切な姿勢で、尊敬です。
地位を持ったりできることが増えたときに天狗にならないように気をつけねばと思いました◎



「視野を拡げてみる/見る」と、ダブルミーニングでまとめましたが…意味は上手く伝わりましたでしょうか?
全てのことに対して目の前のことだけでなくもう一歩外側を意識して視る癖をつけていかなければ…!と学んだ収録でした。

西田さんは「当たり前のこと(ないしは、それ以上のこと)を”自分の中で当たり前”として常に行動されている」という風に感じました。
それが一番難しいのですが、わたしたちも今回学んだこと・前回までに学んだことを“当たり前に”出来るよう、日々頑張っていきたいと強く思います!

タイトル通り!ひとつずつ glow up! (ง ・֊・)ง´-

YouTubeでは今回書いたこと以外にパーソナルなことなどもお聞きしたアーカイブがあります!
ぜひそちらで本編(フル)もお聞きください✧*。

西田 愛さんありがとうございました!
次回もお楽しみに…!!

投稿者:マシュークレヨン 紫妃那 (しきな)


しきな

誰かに影響を与える役者になること・様々なジャンルで活躍することを目標に活動しています♪

目の色は生まれつきでカラコンなどしてません×
ハーフやクウォーターではなく純粋の日本人です 。
役者を目指していますが、モデルやダンス・歌、TikTokなどいろいろな事をやっています!

街ブラアメ村を通して、私のことを知っていただければ嬉しいです。

Twitter:https://twitter.com/511_shikina_
Instagram:https://www.instagram.com/511_shikina_/
TikTok:https://www.tiktok.com/@511_shikina_
Threads:https://www.threads.net/@511_shikina_

ウメダFM Be happy! 789


大阪市北区、梅田を拠点とする都市型コミュニティFM局です。周波数は78.9MHz。
1997年3月3日に「音楽と大人のためのFMステーション」として開局。

仕事や学校、ショッピングで梅田を訪れる方々をターゲットに、Be Happy!をテーマに、素敵な音楽とおしゃべりの番組をお届けしています。
また1日の大半を音楽のみで構成しており、基本フルサイズでお届けする構成なので、実際にオフィスやお店などでもBGM感覚としてお聴きいただいております。

▶社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e751888.html

▶公式HP
https://www.be-happy789.com/






【第3回】マシュクレ glow up!~収録レポート編~


一歩ずつ着実に成長していきたい♪




ウメダFM×オオサカジンのコラボレーション企画「マシュクレ glow up!」ページをご覧いただいている皆様、こんにちは!

夢は大きなステージで歌いたい!歌うスマイルフラワーの柚菜(ゆずな)です⭐︎
オオサカジンでは、紫妃那(しきな)と2人で「街ブラ アメ村エリア」でライターとして活動しています。

私たち「マシュークレヨン」は学生時代からの友人で、エンタメ・芸能業界で活動することを夢見ている2人グループです。
それぞれの夢があって、お互い高め合いながら目標に向かって走っています!

そんな私たちに舞い込んできたチャンス…それが「マシュクレ glow up!」。
人生の大先輩であるウメダFMのDJさんたちから学びを得ながら成長していきます。

「収録レポート編」「学び編」を交互に書いていて、今回私は収録レポート編を担当します。
第1回目のタケモトコウジさんの記事では「収録レポート」、第2回の横川知佳さんの記事では「学び」を担当しました。
ぜひ、そちらもあわせて読んでもらえると嬉しいです!



今回のゲストは…記念すべき3回目のゲストはウメダFM 火曜日 10:00~12:30「Be Gourmet!」担当されている西田愛(にしだ めぐみ)さんです♪

▶プロフィール
https://www.be-happy789.com/dj/nishida_m.html

▶Instagram
https://www.instagram.com/mecchi1206

▶X
https://x.com/megumi_1206

アーカイブはこちらから♪




「緊張しないように」を意識しすぎて…




前回の私は、緊張しすぎない為に”あえて”本番前に原稿を「読みすぎない」で、挑んだ結果…横川知佳さんとの収録を通して「準備は8割以上!」ということを改めて学びました。
「緊張するから準備はあまりしないほうがいいのかもしれない…」と今まで考えてきた考えと真逆なことに、自分を見直すキッカケになりました!

実は、この日…奇跡の出会いがありまして☆彡
「マシュクレ glow up!」の収録前にオオサカジンの川本さんを待っていると…ちょうど西田さんがDJブースでラジオをしていらっしゃって、ガラス越しで私たちを見つけて手を振って下さりました♪

私たち2人は「キュン♡」…少し気持ちが和らぎました!西田さん、ありがとうございました♡

収録を終えた西田さんと改めてご挨拶させていただいてから「マシュクレglow up!」の収録へ…。
学びを通して、収録の中で自分なりに意識することが増えたからこそ、収録スタジオに入ってマイクを目の前にするとドッキドキ!!

「マイクを目の前にするとやっぱり緊張しちゃいます…」と話していると、西田さんから「このマイクが悪いんだね!見えないようにしよう!見えない!見えない!笑」と、コミカルに返してくださいました。
西田さんのお声かけで私もしきなんも緊張が少しずつ和らいできて…第1回から皆様に助けられてばかりですが、本当に救われました!

人それぞれ違う夢を持っている。それって素敵なこと!


収録前から事前にいただいていた音声を聞いてシュミレーションしてきましたが、スマホ越しで聴いていた綺麗な声が目の前で…そして私たちの「”人生の大先輩”なゲスト」という形でお話出来て大興奮♡

「子供の頃の将来の夢は何でしたか?」という質問をさせていただいたあと、会話の流れで「なぜ、DJになろうと決めたのですか?」を質問しようとしていましたが、なんと!小さい頃から声を使ったお仕事を目指していたそうです!

きっかけは、お母さまからの読み聞かせや本を通して「読書」が好きだったり、授業の中でやる音読で周りの方に褒めてもらって嬉しかったという経験から「声に関わるお仕事がしたい」と思ったとのこと。
子供の頃の西田さんの音読、聞いてみたい…!



私は本を読むのが苦手で、本当に真逆…。音読の順番が自分に回ってくると、不安で泣いちゃうことが何度もありました(涙)
そんな私からすると、西田さんはすごくかっこよくて憧れです!
子供の頃からの夢が変わらずにそのまま大人になるって、難しくてほんの一握りの人だと思います。
自分自身も小さいころからは夢が変わっているし、実際に本当に幼いころからの夢を今叶えている人に会ったのが、私は初めてです!

今この記事を読んで下さっている人の中でも、子どもの頃からの夢が今の仕事です!という方がどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
夢を仕事にできるって才能と努力の結晶だと思います。
だからこそ、そのように夢を叶えた方々には「ずっと好きな仕事でハッピーでいてほしい」って心から感じます!!

…というと、なんだか「夢を叶えられなかったひとは…?」という感じになってしまうと思うのですが、そうでない方も、自分について何度も見つめ直してこられた過程や今の道へ向かう力にはたくさんの物語があると思います。
私も、夢は「大きなステージでいつか歌いたい!」と掲げているけど、まだまだ叶いそうにもなく、何度も挫けてしまいそうにもなります。
でも、どこかで子どもの頃の夢や学生の頃頑張ってたことを思い出して、どこかで今の仕事に活かせると信じています!!

今自分たちがしていることは、誰でもなれる夢ではないこと。
自分たちに舞い込んできたチャンスは、自分の手で夢を叶えるためのチケットなのかもしれない。

このコラボ企画が始まってからより、実感しています!

インタビュー・収録を終えて…


収録のなかでさせていただいた質問の回答で「活躍されている方の振る舞いは、オンオフ・カメラが回っていないところでも、良い気遣いが出来ていて感動しました!」と言っていたのが印象的です。

そのお話を聞いて私たちも感動しましたが、西田さんもまだ「マシュクレglow up!」前のガラス越しだった時でさえ、キラキラオーラで親しみやすく手を振ってくださって「まさに、西田さんじゃん…っ!!」って思いました!

収録前の雰囲気作りで収録中の雰囲気も変わってくると思うので、本当に大事だなと改めて感じました。
インタビューを通してたくさんのお話を聞かせていただいて、西田さん自身が自然とされている何気ない行動や、私たちに対する優しいお言葉を通して実感しました。



そして、一旦収録がひと段落して西田さんがお帰りになられたあと、マシュクレだけで「終わりのトーク」をするのですが…。
ウメダFMの細川さんと、オオサカジンの川本さんに「前よりすごく良くなってたよ!」と褒めていただきました(*´꒳`*)♡

前回はかなり反省点があったので、こうして褒めてもらえるとすごく嬉しいし、励みになります。
いつも見守っていただきありがとうございます!
DJさんからたくさん学ばせていただきながら成長できるこの環境に甘えることなく、最後まで頑張りますっ!

『マシュクレglow up!』では私たちマシュークレヨンが毎月、ウメダFMの番組DJさんの中から今後も1人ずつ、いろんなお話をお聞きして、ラジオでの放送や記事にしてお届けしていきます。

次回はどなたを取り上げるのか、是非お楽しみに!
これからも『マシュクレ glow up!』で私たち2人の成長とともに、DJさんの普段は聞けないお話を私たちが引き出していきます!

よろしくお願いいたします!

投稿者:マシュークレヨン ゆずな


ゆずな

『思いを曲に乗せて歌い伝えるシンガーソングライター』としてソロで、活動しています!
ゆっくりコトコトと曲を作っています。

そして、紫妃那(しきな)と私2人組で、“マシュークレヨン”としてもSNSで活動しています!
アメ村の皆様に是非とも知っていただきたいです♪

https://lit.link/momoseyuzuna

ウメダFM Be happy! 789


大阪市北区、梅田を拠点とする都市型コミュニティFM局です。周波数は78.9MHz。
1997年3月3日に「音楽と大人のためのFMステーション」として開局。

仕事や学校、ショッピングで梅田を訪れる方々をターゲットに、Be Happy!をテーマに、素敵な音楽とおしゃべりの番組をお届けしています。
また1日の大半を音楽のみで構成しており、基本フルサイズでお届けする構成なので、実際にオフィスやお店などでもBGM感覚としてお聴きいただいております。

▶社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e751888.html

▶公式HP
https://www.be-happy789.com/





【第2回】マシュクレ glow up!~学び編~


第2回もたくさんの学びを収穫!




みなさんこんにちは!オオサカジン「街ブラ アメ村」で活動しているマシュークレヨンの柚菜(ゆずな)です。

2025年1月からウメダFMさんで放送されている「マシュクレGlow up!」も、今回で第2回放送となりますが…皆様、聞いていただけたでしょうか!?

まだまだ未熟な私たちが、もっと成長していくために、人生の大先輩でもあるウメダFMのDJさんへ毎月インタビューをしていく企画です。

『マシュクレ glow up!』は、“成長する・垢抜ける”そして“輝く”という気持ちを込めて、このコーナーを通し更に自分たちも成長しながら輝いていこう!という想いで、名付けました。
DJさんの魅力をもっと引き出す記事を作成すると同時に、情報発信のコツを学んでいきます!

前回、タケモトコウジさんに来ていただいた時には「収録レポート」をアップさせていただきました。
https://behappy789.osakazine.net/e770608.html

今回は、横川知佳さんとトークさせていただきました。学び担当はゆずなです!
是非、第2回の収録レポートも併せてチェックお願いします♪
https://behappy789.osakazine.net/e771238.html

緊張を乗り越えて…


私たちマシュークレヨンは、「大きなステージで歌うこと」「誰かに影響を与える活動者になること」という夢を持って、活動しています。
そんな2人が夢への第一歩目標をこの『マシュクレ glow up!』で踏み出せたということで、前回からずっとドキドキしていました。

第1回収録では、初めてのことだらけで空回りしちゃいそう!と不安だったので、まずは…「“とにかく明るいゆずな”としてポジティブに頑張る!」という目標を立てました。
しかし、梅田に到着してからウメダFMの収録場所に着くまでもずっとド緊張で…ご挨拶をさせていただいても収録が始まってもずっと緊張緊張で、収録中にタケモトさんと話しながらようやく緊張が少しほぐれた感じでした。

そして、今回は2回目。前よりも更に進化したい!ということで、私の目標は…「原稿を読むのではなく会話をする」「無駄な緊張をして空回りしない」でした!

ラジオに初挑戦だった私は「書かれている原稿を噛まずに、綺麗に読むことが何回か続ける」をことを練習として毎晩寝る前にしていました。
(これがなかなか難しく、まったく眠れない…!!)

ですが、今回は「どうせ緊張はするのだ!」と開き直り、覚悟を決めて「原稿を読みすぎない!」を意識し、あえて練習をしすぎず内容把握程度に行こうと決めました…。
きっちり入れすぎると私は、臨機応変が苦手なので、より緊張が増してイレギュラーなことが難しくなるのです。
自分の性格も見極めることも大事だということを学びました!
※この後、さらなる学びが…。

アーカイブはこちらから♪




※こちらは、ラジオで実際に放送していただいた内容は尺的にカットしているお話もこのアーカイブではフルで載せています!

「苦手意識を持たないこと」に徹する


横川さんは、『苦手意識を持たないこと』を大切にしている、と教えてくださいました。
ラジオ番組で何年も取り上げている甲子園球場内をランニングするイベント「甲子園エンジョイラン」についに参加されたのだとか!
実際に元々運動は得意ではなかったけど、毎年話題にしているモノだからこそ身近に感じ「2キロならいけるかも…」と挑戦してみたのだそうです。
思っていたよりも何倍もしんどかったけど、達成感があり楽しかった♪とお話されていました。

▶甲子園エンジョイラン
https://sportsone.jp/koshien-enjoyrun/

そして…甲子園エンジョイランを経て、神戸マラソンに参加し、見事に完走!
「こんな自分でも出来たのか」という気持ちがより強くなったそうです。成功体験の積み重ねですね…!


(画像を押すと、横川さんのInstagram投稿が見られます!)

そして現在は怪我の関係で、2日に1回ほどの頻度で、5キロに抑えてのランニングをしているのだそう。

ゆずな・しきな「えっ、抑えて5キロですか!?」
横川さん「本当は10キロぐらい走りたいですね…(笑)」
(横川さんのInstagramのストーリーを見ましたが、朝5時からランニングを始められているのが多く、とても早い時間なんです!)

このお話を聞き『苦手意識を持たないこと』が簡単な言葉でありながら、実際行うことは難しいことだと感じました。
その先には、自信に繋がる成功体験や、経験が得られることを学ばせていただきました!

幼少期から11年間フランスで暮らしていたという横川さん。
DJのお仕事を始め苦戦したことは“話のオチ”を求められたことでした…確かに難しいですよね( ; ; )

そしてここは関西の中でも、笑いの街「大阪」!
東京に行った時も大阪から来た人だからと求められていたのだそうです。

横川さんは「自分はオチが付けられないし、面白いわけではないかも…」と仰っていて、考え方を変え『基礎』を鍛えようと毎日欠かさず“発声のトレーニング”をされているとのことでした。
ラジオのDJをやるときには「言葉を的確に届けよう!」という気持ちを大事にしているそうです!

※さらなる学びで…。
このお話を聞いて「緊張するから準備はあまり」と考えてきた自分と真逆なことに、自分を見直すキッカケになりました…。
「楽しむこと」を大切にしていますが、だからといって「ラフに過ごす」とはまた違い、横川さんのように『基礎』があるからこそ楽しく言葉をお届けできるんだということに気が付きました。
収録後にオオサカジンさんとお話させていただき、もっと身を引き締めていこうと改めて感じた貴重な経験となりました!


また、「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、自分の好きなものが強みになるという事も教えていただきました。
映画・美術・本などが好きなことから、いろんな作品を見続けて知見を広げていたそうです。
そこから、自分では何かの強みになると思っていなかったことが花咲き、お仕事で話すネタにも繋がり『続けること』が未来の強みになると体感したというエピソードも!

横川さんからは『苦手意識を持たないこと』『基礎』『続けること』が大切だと学びました。
この3つは、口に出して言うことは簡単ですが、行動に移すのはとても難しいことばかりです。

ですが、私も自信を持てる強みを作りたいのでこの3つをこれから意識してレポートも書いていきます!

ラジオを聴いていただくとすぐにわかると思うのですが、横川さんは凄く良い意味で謙虚でとても可愛らしい方でした…♡
次回も、もっとたくさん学んでいきますのでよろしくお願いいたします!

投稿者:マシュークレヨン ゆずな


ゆずな

『思いを曲に乗せて歌い伝えるシンガーソングライター』としてソロで、活動しています!
ゆっくりコトコトと曲を作っています。

そして、紫妃那(しきな)と私2人組で、“マシュークレヨン”としてもSNSで活動しています!
アメ村の皆様に是非とも知っていただきたいです♪

https://lit.link/momoseyuzuna

ウメダFM Be happy! 789


大阪市北区、梅田を拠点とする都市型コミュニティFM局です。周波数は78.9MHz。
1997年3月3日に「音楽と大人のためのFMステーション」として開局。

仕事や学校、ショッピングで梅田を訪れる方々をターゲットに、Be Happy!をテーマに、素敵な音楽とおしゃべりの番組をお届けしています。
また1日の大半を音楽のみで構成しており、基本フルサイズでお届けする構成なので、実際にオフィスやお店などでもBGM感覚としてお聴きいただいております。

▶社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e751888.html

▶公式HP
https://www.be-happy789.com/




【第2回】マシュクレ glow up!~収録レポート編~


第2回収録もドキドキでした…


ウメダFM×オオサカジン企画「マシュクレglow up!」ページをご覧いただいている皆様、こんにちは!
夢は、誰かに影響を与える活動者になること!マシュークレヨンの紫妃那(しきな)です❄︎

柚菜(ゆずな)と一緒に、オオサカジンでは「街ブラ アメ村エリア」でライターとして活動しています。

前回の放送(第1回)では、ゲストのタケモトコウジさんから収録を通して学んだことを記事にさせていただきました。
https://behappy789.osakazine.net/e770611.html

…と、いうわけで!第2回 『マシュクレ glow up! 』収録してきました~!!



この番組は、大阪・梅田のコミュニティラジオ局「ウメダFM Be Happy!789」と、大阪に密着したメディア「オオサカジン」のコラボレーション企画!
まだまだ未熟なわたしたちが、もっと成長していくために、人生の大先輩でもあるウメダFMのDJさんへ毎月インタビューをしていく企画です。

「マシュクレ glow up!」は、“成長する・垢抜ける”そして“輝く”という気持ちを込めて、このコーナーを通し更に自分たちも成長しながら輝いていこう!という想いで、名付けました。
DJさんの魅力をもっと引き出す記事を作成すると同時に、情報発信のコツを学んでいきます!

記念すべき2回目のゲストは…ウメダFM 火曜日13:30〜16:00「Be Travel!」を担当されている横川知佳さんです♪



▶プロフィール
https://behappy789.osakazine.net/e771103.html

▶公式Instagram
https://www.instagram.com/chikayokogawa0129

アーカイブはこちらから




いざ、収録へ!


2回目の収録は、前回での反省点を活かそうと思い事前にシュミレーションもばっちり。
どうしても内容を読み上げてしまうような癖が出てしまったりと、少し悔しい想いもしました…!

そんなシュミレーションのもと臨んだ収録2回目…「もしかして、前回よりあんまり緊張してなくない!?」と思っていましたが、収録を終えた横川さんとご挨拶をすると緊張スイッチが入ってしまいました。
収録をするマイクの前へと立ち、横川さんと対面で座るとめちゃくちゃ緊張してしまって「あれっ!?」とパニックに…!!(笑)

今回こそは、落ち着いて出来る!と信じて臨んだのですが…まだまだこれからですね(T^T)
これは、最終回までに緊張せず収録できる日が来るのでしょうか…!?

いざ、収録へ!




ずっと緊張はしていましたが、横川さんが優しく話しかけてくれたおかげで段々と緊張は解けていきました◎
事前に準備していた質問内容をもとにトークを進めていったのですが、話の内容が柚菜(ゆずな)やわたしの興味に刺さる内容が多く「もっと聞きたい…!!」と番組の時間を忘れそうになってしまうほど、横川さんに助けていただきました。
興味があるものに飛びついてしまうわたしたちは、掘り下げすぎて離れていかないように精一杯。

横川さんの柔らかく、でも芯のある聞きやすい声がとっても魅力的で、学びに繋がるラジオ収録でした。
耳に馴染むような、日常に溶け込むようなラジオ番組になっている理由や、横川さん自身を構成する価値観など…番組内で全て放送できないほどの質問をさせていただき、横川さんの魅力のたくさん詰まった番組になりました!

ぜひ、ラジオ本編だけでなく、オオサカジン限定で公開されるノーカット版アーカイブも聞いていただけるとうれしいです✧*。
たくさん聴いていただいたり感想などがあれば、すごく励みになります。

「マシュクレ glow up!」は、タイトルの由来と同じように、たくさんの方に助けていただきながらではありますが、着実に1歩ずつ前へ進めていると思います!
第1回より第2回!収録終わりに次回の目標や反省点など話し、3回目の収録にも臨んでいきます。

マシュクレの2人がglow up!(成長)していく姿をこれからも見ていただけると幸いです‪ஐ‬⋆*

投稿者:マシュークレヨン 紫妃那 (しきな)


しきな

誰かに影響を与える役者になること・様々なジャンルで活躍することを目標に活動しています♪

目の色は生まれつきでカラコンなどしてません×
ハーフやクウォーターではなく純粋の日本人です 。
役者を目指していますが、モデルやダンス・歌、TikTokなどいろいろな事をやっています!

街ブラアメ村を通して、私のことを知っていただければ嬉しいです。

Twitter:https://twitter.com/511_shikina_
Instagram:https://www.instagram.com/511_shikina_/
TikTok:https://www.tiktok.com/@511_shikina_
Threads:https://www.threads.net/@511_shikina_

ウメダFM Be happy! 789


大阪市北区、梅田を拠点とする都市型コミュニティFM局です。周波数は78.9MHz。
1997年3月3日に「音楽と大人のためのFMステーション」として開局。

仕事や学校、ショッピングで梅田を訪れる方々をターゲットに、Be Happy!をテーマに、素敵な音楽とおしゃべりの番組をお届けしています。
また1日の大半を音楽のみで構成しており、基本フルサイズでお届けする構成なので、実際にオフィスやお店などでもBGM感覚としてお聴きいただいております。

▶社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e751888.html

▶公式HP
https://www.be-happy789.com/




【第1回】マシュクレ glow up!~学び編~


たくさん学びのあった初収録!




実際に喋る・それを行動に移すってなかなか難しいですね…。
緊張と不安で押しつぶされそうになってました、なんなら初めは押し潰されてました;;

こんにちは!マシュークレヨンの紫妃那(しきな)です♪
柚菜(ゆずな)と一緒に、オオサカジンでは「街ブラ アメ村エリア」でライターとして活動しています。

先週の記事では、収録レポートを出させていただきました。
https://behappy789.osakazine.net/e770608.html

ウメダFMのDJ、タケモトコウジさんにお話を聞いて感じたことなどを書いていきます!
こちらは、学びを得たことを記事にする回です。最後までお付き合いいただければ嬉しいです。

アーカイブはこちらから




塵も積もれば山となる


わたしが収録を通してタケモトコウジさんから学んだことは「ちりつも(塵も積もれば山となる)が大切」だということです。
なぜそれを感じたのか?どういうところを積み上げていきたいと思ったのか?ゆっくりと、わたし自身の言葉で紐解いていきます。

ラジオ出演は初めてのマシュークレヨン。台本をそのまま読み上げてしまって臨機応変にしゃべることが出来ず大苦戦!
緊張から、何回も噛んでしまい冒頭部分は録りなおしもありました。



収録中、何度も「ゲスト」であるタケモトさんのお喋り(話回し)に助けていただいていました。
その秘訣は…「相手の後々言いたいことに向かって質問していく」ことだそうです!

「“ゲスト”が言いたい主題が基本的にはあるはずなのでそこに向かって話を持っていくことを意識している」と仰っていました。

なるほど~~…!!!

収録が終わってから自分の言動を思い返して考えてみれば「自分が次の質問をしやすいように話を着地させていた」ことに気づき、改めて実感…。
タケモトさんからアドバイスとしていただいた時は「なるほど!」と思ったのですが、やはり実行するのは激ムズです‪…:( ;꒪⌓꒪;):‬

現状のわたしたちではMCとして進行するので手一杯、果たしてこうなれる日は来るのか…!?



そして、こちらは相方である柚菜が体感したことですが、タケモトさんの話すトーン・ペース・間が「できあがっている」!
タケモトコウジワールドへの誘い方がとっても自然で、ペースに乗って一緒にワクワクしてしまいます。
もっともっと、タケモトさんの色々なお話が聞きたいと思わずにはいられませんでした!

一分一秒、無駄のないように


2人が1番痛感し、タケモトさんから学び、大切にしていきたいことは「何事も無駄にしないように進む」。

この言葉には、いくつか意味が込められています。
・先入観だけで決めつけず飛び込んで体感してみる
・いつどこで使うか分からないのでいつでも取り出せるように準備しながらストックする
・学んだことを別のなにかに繋がるように動く
といったものです。



シンプルにまとめているので少しニュアンスが違ったりもするのですが、この話を1つ1つ解説していくと1日あっても読み終わらなくなっちゃいそうなくらい長くなる気がします…!!笑
ぜひ本編をきいて真の意味を聞き、体感してください( ˊ꒳ˋ )

第1回 『マシュクレ glow up!』いかがでしたか?ここには書ききれないほどのたくさんの学びがありましたね!!
わたしたちの緊張しきったうぶな姿と、タケモトさんの考え方や好きなことである「とりあえずやってみること」の所以たるものがきけますのでぜひ聞いてください✧*。

タケモトコウジさん、ありがとうございました!
次回は誰に取材できるのでしょうか?お楽しみに~!

投稿者:マシュークレヨン 紫妃那 (しきな)


しきな

誰かに影響を与える役者になること・様々なジャンルで活躍することを目標に活動しています♪

目の色は生まれつきでカラコンなどしてません×
ハーフやクウォーターではなく純粋の日本人です 。
役者を目指していますが、モデルやダンス・歌、TikTokなどいろいろな事をやっています!

街ブラアメ村を通して、私のことを知っていただければ嬉しいです。

Twitter:https://twitter.com/511_shikina_
Instagram:https://www.instagram.com/511_shikina_/
TikTok:https://www.tiktok.com/@511_shikina_
Threads:https://www.threads.net/@511_shikina_

ウメダFM Be happy! 789


大阪市北区、梅田を拠点とする都市型コミュニティFM局です。周波数は78.9MHz。
1997年3月3日に「音楽と大人のためのFMステーション」として開局。

仕事や学校、ショッピングで梅田を訪れる方々をターゲットに、Be Happy!をテーマに、素敵な音楽とおしゃべりの番組をお届けしています。
また1日の大半を音楽のみで構成しており、基本フルサイズでお届けする構成なので、実際にオフィスやお店などでもBGM感覚としてお聴きいただいております。

▶社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e751888.html

▶公式HP
https://www.be-happy789.com/






【第1回】マシュクレ glow up!~収録レポート編~


「マシュクレ glow up!」ついに始動!




皆様、こんにちは!マシュークレヨンの柚菜(ゆずな)です!
紫妃那(しきな)と2人組で、普段はオオサカジンの「街ブラ企画 アメ村エリア」でライター活動をしています。

この度!マシュクレ2人が、アメ村から飛び出して梅田へ!
オオサカジンさんからのご縁で、ラジオにチャレンジすることになりました。

大阪・梅田のコミュニティラジオ局『ウメダFM Be Happy!789』×『オオサカジン』コラボレーション企画!
『マシュクレ glow up!』

まだまだ未熟な私たちが、もっと成長していくために、人生の大先輩でもあるウメダFMのDJさんへ毎月インタビューをしていく企画です。

『マシュクレ glow up!』は、“成長する・垢抜ける”そして“輝く”という気持ちを込めて、このコーナーを通し更に自分たちも成長しながら輝いていこう!という想いで、名付けました。
DJさんの魅力をもっと引き出す記事を作成すると同時に、情報発信のコツを学んでいきます!



初めのゲストはウメダFM 木曜日の13:30〜16:00[Be Travel!]を担当されている、タケモトコウジさんに来ていただきました♪

▶プロフィール
http://www.takemotokoji.com/profile/
https://www.be-happy789.com/dj/takemoto_k.html

アーカイブはこちらから




ドキドキの初収録


第1回目ということですが…本当に本当に、ド緊張!!
ガチガチに固まる私と紫妃那に優しく対応してくださって、少しずつその場に慣れていきました。

言葉のニュアンスや会話の間、イントネーション等、声を通して伝えるという緊張もあり苦戦しましたが、タケモトさんからアドバイスをしていただきなんとか形に(?)なりました!

私は「ウメダFM」という言葉のイントネーションに何度も躓き、タケモトさんにご指導いただきました。笑
…にしても、初挑戦ということもあって、めちゃくちゃ初々しい感じになってます!

何個か私と紫妃那からタケモトさんへ質問をしていく中で、温まったスタジオと興味が湧くタケモトさんのお話のおかげで、途中から少しずつ落ち着いて話す事が出来ました♪

ここでしか聞けないDJタケモトさんの魅力が詰まっています!
是非、アーカイブも含めてたくさん聞いていただけると嬉しいです(^^)v



DJタケモトさんの他に、ウメダFMディレクター細川さん、オオサカジン川本さんにも、とても優しくたくさん助けていただきました(;ω;)♡
凄く温かい場で、収録後も「良かったよ!」とありがたいお言葉をいただき、とっても緊張しましたが、楽しく初ラジオを終えることが出来ました!

第一回目ゲストのタケモトコウジさん!ありがとうございました☆

『マシュクレ glow up!』では私たちマシュークレヨンが毎月、ウメダFMの番組DJさんの中から1人ずつ、いろんなお話をお聞きして、ラジオでの放送や記事にしてお届けしていきます!

新しいチャレンジをしていくマシュークレヨンのラジオをこれからよろしくお願いします!

あと1つの記事では、紫妃那が【第1回ラジオ収録を通して学んだこと】をブログで発信しております☆彡

投稿者:マシュークレヨン ゆずな


ゆずな

『思いを曲に乗せて歌い伝えるシンガーソングライター』としてソロで、活動しています!
ゆっくりコトコトと曲を作っています。

そして、紫妃那(しきな)と私2人組で、“マシュークレヨン”としてもSNSで活動しています!
アメ村の皆様に是非とも知っていただきたいです♪

https://lit.link/momoseyuzuna

ウメダFM Be happy! 789


大阪市北区、梅田を拠点とする都市型コミュニティFM局です。周波数は78.9MHz。
1997年3月3日に「音楽と大人のためのFMステーション」として開局。

仕事や学校、ショッピングで梅田を訪れる方々をターゲットに、Be Happy!をテーマに、素敵な音楽とおしゃべりの番組をお届けしています。
また1日の大半を音楽のみで構成しており、基本フルサイズでお届けする構成なので、実際にオフィスやお店などでもBGM感覚としてお聴きいただいております。

▶社長インタビュー
https://shacho.osakazine.net/e751888.html

▶公式HP
https://www.be-happy789.com/






【ウメダFM×オオサカジン】打ち合わせ場所はなんと○○!第1回に向けて準備☆


ドキドキの第2回打合せ!!


みなさんこんにちは!マシュークレヨンの柚菜(ゆずな)です!
大きなステージで歌うことを夢見ながら、「マシュークレヨン」という2人組でアメ村エリアを中心に活動しています。

▶オオサカジン「街ブラ企画 アメ村エリア」
https://amemura.osakazine.net/

前回、活動記録として記事を書かせていただいたのですが、オオサカジンさんを通して新しい企画が始まるということで、再びとある場所へお邪魔させていただきました。
その場所というのは…【ウメダFM Be Happy!789】さんです!

マシュークレヨンでいつもはアメ村を中心に活動しているので、梅田に来るのはドキドキ。

打ち合わせ場所はなんと、DJブース…!
ハービスPLAZAの入り口の方ではなく、ウメダFMさんの事務所内にあるものなんですが、初めてラジオのマイクの前に座らせていただくことに!



今回の打合せではラジオのタイトルや、収録をどのように進めていくのか…といった具体的はお話を。
第1回でゲストに来ていただけるウメダFMのDJ タケモトコウジさんについて教えてもらったり、当日の流れを聞いたり。
なんだか、それっぽい打ち合わせ!という感じで、緊張しました。。笑

前回の最後にも発表しましたが、月1ラジオが始まります!
ウメダFMの「番組内番組」という形でスタートさせていただきます。

▶【ウメダFM×オオサカジン】とあることが始まる…緊張の顔合わせ!
https://behappy789.osakazine.net/e766377.html

ここにきてまでも、まだ実感がないです。。(o_o)

オオサカジンの中でも「街ブラ企画 アメ村エリア」を見て下さっている方にはマシュークレヨンを知っていただけていると思いますが、全くのはじめましてな方も多数いらっしゃるので、ウメダFMでの放送を通して私たちのことを知ってもらえるように頑張ります!

タイトルは「マシュクレ glow up」に決定!


打合せをさせていただいた後に、番組名が決定しました!

ラジオタイトルは…
マシュクレ glow up!


大阪:梅田のコミュニティラジオ局『ウメダFM Be Happy!789』と、大阪のおもろディープな超ローカル情報などを発信する情報サイト『オオサカジン』のコラボレーションでお届けするコーナー!

『オオサカジン』にてライターとして活動している「マシュークレヨン」の’’ゆずな’’と’’しきな’’の2人が毎月、ウメダFMのDJさんへインタビューを行い、DJさんの魅力をもっと引き出す記事を作成すると同時に、情報を発信していく同じ立場として新しいことを学んでいきます。

またタイトルの『glow up!』には、 (成長する・垢抜ける)そして (輝く)という意味も込めており、このコーナーを通して更に自分たちも成長しながら輝いていこう!といったテーマの企画です☆彡

タイトルに込めた願いと一緒に、初心者ながらにチャレンジしていきます!
応援よろしくお願いします!

それでは、次回は収録レポートでお会いしましょう♪

投稿者:マシュークレヨン ゆずな


ゆずな

『思いを曲に乗せて歌い伝えるシンガーソングライター』としてソロで、活動しています!
ゆっくりコトコトと曲を作っています。

そして、紫妃那(しきな)と私2人組で、“マシュークレヨン”としてもSNSで活動しています!
アメ村の皆様に是非とも知っていただきたいです♪

https://lit.link/momoseyuzuna





【ウメダFM×オオサカジン】とあることが始まる…緊張の顔合わせ!


アメ村(ミナミ)から、キタへ!新たな挑戦!




こんにちは!
オオサカジン「街ブラ企画 アメ村エリア」のライターとして活動している、マシュークレヨンの柚菜(ゆずな)です。

アメ村ライターとして活動し始めて1年…新たなチャレンジをさせていただけることになりました!!

今回お世話になるのは…
ウメダFM Be Happy!789(FMキタ)様
※以下、ウメダFM表記となります。



初めに、オオサカジンの川本さんからLINEでこのお仕事についてお話を貰った時は、アメ村関係者の方々からも「おめでとう!頑張ってね!」などの応援もいただき…(><)
まだまだ実感が湧かないままで、オオサカジンさんの事務所へマシュークレヨンの相方・紫妃那(しきな)と一緒に行かせてもらいました。

そのとき、今回コラボタイアップさせていただく「ウメダFM」さんのラジオを流してもらい、二人でド緊張…!!

自分の思っていることを的確にまとめるのがここまで上手にできない。
そもそも、人前で話す経験が足りない。。

などといった課題が山盛り!!

ということで、柚菜(ゆずな)は、このお打合せの日から「 TikTokライブ」を毎日1~2時間配信することにしました。
まだまだ閲覧者の方も少なくって、どうしよう…と不安になることもありますが、少しずつ見て下さるファンの方も増えてきて、楽しいです!!

アメ村での活動をきっかけに、事務所オーディションに合格して所属することになったりと、今はチャレンジの日々ですが、オオサカジンを通して「アメ村の女の子2人頑張ってるよね!」と知っていただけた皆様に【マシュークレヨン】【百瀬柚菜(ももせゆずな)】を覚えてもらえるよう頑張ります☆

とあることが始まる…緊張の顔合わせ!


9月末、少し涼しくなってきた日。
この日は「オオサカジンからラジオに進出チャレンジ!」ということで、とあるお方と顔合わせの日でした。

16時頃呼ばれた場所は、西梅田・劇団四季の近くにある『HERBIS PLAZA』

普段はアメ村で活動しているので、梅田へは久しぶりに足を運びました!
うめきたエリアと呼ばれるKITTE大阪・イノゲート大阪・グラングリーン大阪など…
盛り上がっている場所を「後で見に行きたいなぁ~」と通りつつ、『HERBIS PLAZA』のほうへと向かいました。



ドキドキしながら川本さんについて行った先で待ってくださっていたのは、細川さんと大谷さん。

まずは川本さんからマシュークレヨンについて紹介してもらい、個々で自己紹介を…
自己紹介後ガチガチだった私たちに「大丈夫!」と場をすぐになごませてくださりました( ; ; )

細川さんからポンポンと進行について、考えて下さってた案がたくさん出てきて話のキャッチボールを大谷さんが繋げて、会話のテンポが良く、不安ではありましたが頑張る気持ちがより芽生えてきました!

これから頑張ります!




柚菜-ゆずな-
今日は緊張したとしても自分を見せないとっ!と思った矢先私は、まず見た目が私を作る!!ので気合を入れてファッションを考えました!
対面しやはりガッチガチになってしまいましたが、皆さんが場をなごまして下さって本当に助かりました。
私たち以上に楽しみにして下さってる周りの方たちがいてこの機会を頂けたことが感謝です!(泣
私の成長をどうぞ見守っていてください!百瀬柚菜は挑戦しますよ!



紫妃那-しきな-
どういう感じか何もわからず緊張と不安でいっぱいでしたがいざお会いしてお話ししてみるとあたたかくて、杞憂に終わりよかったです*。°
今までしっかり関わったことのない“ラジオ”だからこその学びも得てさらにスキルアップ・成長していくつもりなので楽しみにしていてください(*´꒳`*)

ということで!

この度マシュークレヨンはラジオに携わらせていただくことになりました!!!
月に1回程対談させいただくものがあがる予定なのでぜひお聴きくださいね❤︎

投稿者:マシュークレヨン ゆずな


ゆずな

『思いを曲に乗せて歌い伝えるシンガーソングライター』としてソロで、活動しています!
ゆっくりコトコトと曲を作っています。

そして、紫妃那(しきな)と私2人組で、“マシュークレヨン”としてもSNSで活動しています!
アメ村の皆様に是非とも知っていただきたいです♪

https://lit.link/momoseyuzuna